当社はアッケシソウと十数年を共にし、上記のように様々な研究を行い、これまで積み重ねてきた経験とノウハウを基にアッケシソウの粉末、丸、液汁等、アッケシソウが主原料の製品である健康食品とアッケシソウ醤油、アッケシソウ味噌、アッケシソウ塩、アッケシソウ海苔等を開発、産業化しました。
しかし、当社はこれに満足せず、自体的にアッケシソウ研究所を設立して運営しております。学界(植物学、食品工学)の著名な学者の方々との産学技術により、アッケシソウを利用した体に良い食品が次々と開発されています。当社のアッケシソウ研究所ではアッケシソウの限りない活用性に着眼し、何時でも、何処でも手軽に接することのできる手頃な価格のアッケシソウピクルス、アッケシソウ佃煮を始め、アッケシソウキムチを開発する等、活発な研究活動を進めています。
又、㈱ダサランはアッケシソウの大衆化を宣言、これを日常食品化するために全羅南道のきれいな海岸にアッケシソウ栽培農場を運営しております。良質の原料を安定的に得られる方法で地域住民の方々にアッケシソウ栽培技術を指導して契約栽培を実施する等、大量生産の道を開きました。
これにより、アッケシソウの生産者である地域農漁民の所得はもちろん、地域経済に貢献するだけでなく、アッケシソウを求める消費者の方々の価格に対する負担を懸隔に減らす等、一石三鳥の期待効果を創出できるようになりました。